山形産つや姫、はえぬき等販売(つや姫) 山形のおいしい「つや姫」や「はえぬき」を、産地直送でお届けします!

やまがたファーム

 

リンク集

活動日記

この度「やまがたファームWEBショップ」の店長を務める事になりました佐藤と申します。山形産の美味しいお米や果物などの農産物を皆様のもとにお届けし、喜んでいただけるよう精一杯がんばります。どうぞよろしくお願いいたします。
活動日記はこちらから

携帯ページ

HOME»  活動日記

活動日記

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

山形もすっかり春めいてきました!

3月もあと残り少なくなり、山形もすっかり春の気配が色濃くなってきました。

山間部以外は、雪はほとんど消えて、田起こしなどの農作業も、

徐々に始まりつつあります。

直売所の店頭にも、地元産の野菜類や山菜が並び始めています。

キュウリ、アスパラガス、春菊、五月菜、ウルイetc。

これから日々、地元産の野菜や山菜が増えてきますので、

ぜひご利用ください。






2023-03-27 14:09:53

コメント(0)

寒い日が続きますが、地元産の野菜が並んでますよ!

皆さん こんにちは。

2月下旬になっても 山形はまだ寒い日が続き 春の気配は全くありませんが、

それでも直売所には 農家さんたちが新鮮な野菜類を出荷してくれています。

主なものとしては【キャベツ】。雪下キャベツや、春キャベツのような葉の柔らかいものも並んでいます。

他には春菊、サニーレタス、リーフレタス、小松菜、ホウレンソウ 等々。

【子持ち高菜】というちょっと珍しい野菜も並んでいます。

正式には【四川児菜】というそうですが、サラダとして生で食べても良し、

さっと漬物にしても良し、あと揚げ物、汁の具、茹でてあえ物と、

何にしてもく食べられるそうですそうです。

ほかにもサンフジなどのリンゴかんきつ類、いろいろございます。

ぜひご来店ください。










2023-02-22 14:03:03

コメント(0)

冬でも地元産の野菜や果物がたくさん並んでます!

皆さん こんにちは。今日は1月16日

このところ山形は雪が降らなくて 雪かきの必要もなく、すごくいい感じです(笑)。

さて、さっそく【おおさとひろびろ直売所】の今をお伝えしたいと思いますが、

特におススメしたいのは、下の写真にある【山形県産のリンゴ はるか】です。

リンゴはいろいろな品種がありますが、この【はるか】は特に甘みがあって、

本当に美味しいと思います。もちろん人それぞれ好みがありますから、

好みでない方もいるかも知れませんが、個人的には強くおススメしたいと思います。

ぜひ。お試し下さい。

他には宮城県産の【いちご】、山形県産の【ラ・フランス】、同じく山形県産の【キウイ】などは

自信をもってオススメです。

そして今日 最後のオススメは、低温熟成させた地元産の【ジャガイモ】です。

熟成させたジャガイモは、甘みや旨味がちょっと違うんです。美味しいんです。

ぜひ一度お試しください。










2023-01-16 14:22:29

コメント(0)

謹賀新年。今年もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。

【おおさとひろびろ直売所】は、昨日1月7日より営業を開始いたしました。

年内無休で、9時~17時で営業してまいりますので、

今年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

下の写真は、1月7日の朝にお店に集まった関係者とそのお孫さんで撮ったものです。

どうぞよろしくお願いいたします。



2023-01-08 13:24:55

コメント(0)

年末年始休業のお知らせと、お店の品物のご紹介!!


皆さんこんにちは。

今日は12月23日。今年も残り少なくなりました。

少し早いですけど、今年も1年間、当店をご利用いただきましてありがとうございました。

日頃のご愛顧に、改めまして感謝申し上げます。

さて、まず【年末年始休業】のお知らせですが、

下の写真にあるように年内は12月31日の午前中まで営業し、

年明けは1月7日(土)から営業開始となります。2023年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

31日に行っていた【そば打ち】は、今年も新型コロナのことを考慮して

中止とさせていただきます。ご了承ください。

最後にいま店頭に並ぶ品物についてご紹介します。

お正月のおせち用に、黒豆など各種の豆がそろっています。

あとこの時期は【納豆汁】が定番ですが、【イモガラ】もご用意しています。

他には【リンゴ】【ラ・フランス】【長芋・むかご】などおすすめです。

ぜひご利用ください。

★最後に【お米の発送】は、12月30日が最終発送となります。

年明けは1月7日より発送開始となります。
 














2022-12-23 15:03:51

コメント(0)

そろそろお正月用に、【モチ米】いかがですか!

今日は12月5日。ついに師走に入りましたね。

あと1か月もしないうちに【お正月】が来るわけですが、

その【お正月】用に当店では【モチ米】をたくさんご用意しています。

2022年産、1.4㎏入りで税込み730円。ぜひご利用ください。

他には、下の写真のようにタクワン用の【干し大根】

贈答用のリンゴ【ふじ】、山形ならではの伝統野菜【赤根ほうれんそう】

などがいま店頭を賑わわせています。

あと当店の主力であるお米では、精米したての美味しさをそのまま真空パックにした

【真空フレッシュパック】も取り揃えています。

真空パックなので、お米が酸化することなく、精米したての

フレッシュな味わいが長期間楽しめます。


他のお店ではまず並んでない、当店のオリジナル商品ですので、

ぜひご利用いただければと思います。











 

2022-12-06 15:12:58

コメント(0)

赤カブやギンナン、むかご、地元産キウイなど、いかがですか?

今日は11月28日(月)。

11月の最終週が始まりました。今年も残すところ1か月とちょっとです。

さて、今日もおおさとひろびろ直売所にはたくさんの野菜や果物、

切り花などが入荷していますが、

今日は【赤カブ】【地元産のキウイ】【むかご】【ぎんなん】などが

目につきました。

【むかご】は山芋などの葉っぱの付け根にできる小芋ですが、

売っている店はなかなかないと思いますよ。

【ぎんなん】は秋の味覚。【キウイ】も地元産は貴重だと思います。

他にもいろいろありますので、ぜひご来店ください。








2022-11-28 10:42:20

コメント(0)

いま【青菜】が旬です。

皆さんこんにちは。

今日は11月25日。霊峰・月山がすごくキレイに見えています。

さて、いまはダイコンや白菜、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーとか、

直売所には秋野菜がいっぱい並んでいますが、

とりわけ目立っているのが【青菜】(せいさい)です。

店内に並びきれなくて、店の入り口にも並んでいます。

いましか味わえない、山形の秋の味覚です。

ご自宅で、ぜひ青菜漬けを作ってみてください。






2022-11-25 14:55:20

コメント(0)

リンゴが最盛期を迎えています!!

皆さんこんにちは。今日は11月7日(月)。

11月の第2週が始まりました。

さて【おおさとひろびろ直売所】では、いま秋の果物や野菜が最盛期を迎え、

たくさんの品物でにぎわいを見せています。

その中で一番目立っているのは【リンゴ】でしょうか。

サンふじ、こうとく、紅玉、シナノゴールド、王林といった品種がそろっています。

ラ・フランスナシなども並んでいます。

柿は【干し柿用】のものもありますので、ぜひご家庭での干し柿づくりに

お買い求めいただければと思います。

野菜類ではこの時期の主役ともいえる【白菜】【ダイコン】【キャベツ】など

鮮度抜群のものがたくさん入荷しています。

【もって菊】【赤根ほうれんそう】【新しょうが】【落花生】もございます。

とにかく秋の味覚が勢ぞろいしていますので、

ぜひご来店ください。








2022-11-07 13:10:15

コメント(0)

ラ・フランス販売開始! 新米も白米、玄米いろいろ揃ってます!

皆さんこんにちは。

今日は10月26日ですが、先月末から始まった稲刈りもようやく終わり、

いま当ファームのメンバー全員、ホッと一息ついているところです。

私たちが運営している【おおさとひろびろ直売所】では、

乾燥調整したばかりの玄米や、精米したての白米を販売しています。

【つや姫】【雪若丸】【はえぬき】etc。

いましか味わえない新米ですので、ぜひお買い求めください。

発送も可能ですので、遠慮なくお申し付けください。

そして、昨日25日からは【ラ・フランス】の販売が始まりました。

こちらも発送できますので、ご贈答にぜひご利用ください。


2022-10-26 14:47:14

コメント(0)

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5